-どこへいっても治らなかった症状の最後の砦-【ABAND SALON】の5つのこだわり

1.【3つの視点から原因にアプローチ】
長年症状を抱えている方は、一つの側面でしか原因を捉えていないことがほとんどです。
人は精神、構造、生体化学、この3つが良い状態で健康だと言われています。
例え関節や筋肉の痛みだったとしても、それが構造にだけ原因があるとは言い切れないことが多々あります。
さらに、
一般的には関節の痛みだからと構造に対してアプローチすることがほとんどですが、このアプローチ自体も間違っていることが多いのが現状です。
効果的なアプローチはその場で改善の実感があります。
始めたばかりだから効果を感じれないのではありません。
的確な対処はその場で改善を自分の体で実感ができるのです。

2.【評価と徹底的な説明】
現状を把握していただくための評価(検査)と説明を徹底しています。
評価(検査)は必ず行い、患者様にも現状を把握するために詳しく説明をしています。
ご自身の体の現状を把握することで、改善した時との違いがよくわかります。
この違いがわかれば、何をすれば良くて何をするとよくないのかをご自身で判断できるようになっていきます。
根本的に改善していくなら、ご自身がご自分の体に起きていることに詳しくなることで、日常生活の中で症状が出ないようにコントロールができるようになっていきます。

3.【原因に対しての施術】
多くの場合、痛みが出ているところとは別のところに施術をすることになります。
痛みが出ているところに原因がないことがほとんどなのです。
施術が終わった時の体の変化に驚かれると思います。

4.【症状改善、再発させないための日常動作・食の指導】
「施術してもらった時はいいのだけど、しばらくすると症状が戻っている」
このような経験をされている方は多いと思います。
こうなってしまうのは、症状の原因が解消できていないからです。
その原因の多くは日常の中にあるため、改善指導をさせていただいています。
何が良くて何が悪いのかを患者様ご自身が把握することで、日常的にしてしまっていた体にとって悪いことを避け、体にとって良いことができるようになっていきます。
当サロンでは施術よりも重要な部分と考えています。

5.【正しい日常動作ができるための体作り】
正しい歩行を習っても、それができる体でないとうまくいきません。
症状が出てしまうような体の場合、「 歩行 」という日常で当たり前のようにしている動作でさえ、細かいレベルで見ていくとできなくなっています。
ピッチャーの投球フォームが悪いと、肩や肘を傷めるのと同じように、歩行も例外ではありません。
日常生活で毎日のことなので、投球よりももっと大切といえます。
ピッチャーも投球フォームを改善するために、投球フォームだけを練習しておらず、体作りをしています。
歩行も同じ。
症状を出させない正しい歩行をするために必要な体作りが必要です。
【3ヶ月で痛みを改善し再発させない】
【痛みを出させない知識】を手に入れてください。
当院は
【さまざまな治療を受けてきて治っていない】
【長年痛みを抱えている】
そんな方の治療を得意をしています。
お客様の声
-
70代女性
平成28年の秋、左膝を痛めて接骨院に通ったのですが思うように良くならず半年位、二、三軒の接骨院を変えたが痛みは取れるどころかひどくなりビっこをひいて歩くようになりました。家事もこなさなければならず、夫の車椅子の介助をするには無理があり思いあ...
-
70代女性
当院の治療の満足度とその理由 満足度:5 親切で丁寧に接してくださるので。 ご友人を紹介したいと思いますか? はい! まだここに来たことのない人のために、皆様の喜びの声をお願いします。 まず1度来ていただきたいと思います。
-
40代女性
股関節の痛みが軽減!走りが楽になりました! 当院の治療の満足度とその理由 満足度:5 アットホームな感じで、心も体も癒される。施術が終わると痛みがひいていて楽になって帰れます。 ご友人を紹介したいと思いますか?またその理由をお聞かせください...
【ABAND SALON】の【12ステップ整体】の施術解説
【ABAND SALON】では症状に対しての処方は行いません。
【人が本来持っている機能を引き出す】ために施術、指導、処方を行っています。
【人は恒常性の生き物】なので、どのような環境でも生理的状態を一定に保とうとしています。
この時、体が機能的な状態でないなら、恒常性が追いつかずに不調が出てきてしまいます。
わかりやすく言うと、
「体がいい状態であれば、どんな環境でも健康な状態へ自分で持っていける」
ということです。
だから、患者様への対応は、膝痛でも、腰痛でも、肩痛でもヘルニアでも、スポーツ障害でもやることは同じで、
【人が本来持っている機能を引き出す】ための施術、指導、処方を行っていきます。
患者様自身がこのことを理解していただくことが、再発させないためにも必要不可欠と考え、来院される患者様には
12ステップを体感していただく中で、少しずつこのことを理解していただけるようなシステムになっています。
自分の体に起きていること、なぜ痛みが出てくるのか?など患者様自身が詳しくなることで、不調を早期に回復させるだけでなく、再発防止に繋がります。

各関節の筋力検査・可動域検査→僧帽筋が機能しているかの検査
痛みが出ているところ以外にも全身的に現状を把握するための検査を行います。
術者だけではなく、患者様自身にもこの検査で現状を把握してもらうことが早期回復や再発防止につながるため、一緒に確認をしながら検査を進めていきます。

各関節の筋力検査・可動域検査→腸腰筋が機能しているかの検査
術者だけでなく、患者様も自分の体の現状を把握できる検査法となっています。
施術前後、処方前後ではこの検査の結果が大きく変わるため、患者様はビックリされることが多いです。

各関節の筋力検査・可動域検査→内側広筋が機能しているか検査
膝の痛み以外の方にもこの検査を行います。
症状が出ているということは、全身的にみても機能的な状態にないと言うことを患者様に把握していただくためにも重要な検査となっています。

各関節の筋力検査・可動域検査→手内在筋かそうでないかの検査
普段、「自分の体は機能的か?」などとは考えないと思いますが、不調改善や再発させないためには必要な問いかけです。
常にこの問いかけをしていきながら、処方されたことを実践していくうちに「良い癖」が身につき、日常生活の中で自分で対処できるようになっていきます。

本来の機能的な状態とは何かを検査結果と比べながら説明
何が良くて何が悪いのかを患者様自身が把握することで、向かう方向性が明確になります。
現状がどうでゴールがどこなのかがわからないと、むやみに時間を過ごすだけです。
ここで大切なのは、症状が楽になったかそうでないかで確認するのではないと言うこと。
あくまで、本来の機能的な状態に戻ってきているかそうでないのかで判断することが大切です。
本来の機能的な状態に近づけば、恒常性のおかげで自然に症状は回復します。

体の状態を検査と説明によって一緒に体感していただきます。
痛みがでるメカニズムについても詳しく説明します。
原因がなんなのか?その原因が解消された時の体は、どんな状態なのかを説明と体感していただきます。

本来の機能を引き出すための施術
この施術によって、痛みの原因が解消されていることをご自身の体で実感して下さい。

施術後の機能的な状態を保つための日常動作や、食の指導
この処方によって、痛みの原因が解消されていることをご自身の体で実感して下さい。
【どこへ行っても治らなかった症状】を【ABAND SALON】にお任せください
【検査・評価】
施術前に原因を特定するための各種検査を行います。
現状把握を患者様にもしていただくため、体の状態を体感していただきながら説明します。
【施術】
施術後の体の状態がどれくらい改善したのか、体感していただきながら説明します。
症状を戻させないための処方(日常動作や食など)
【検査・評価】
施術前とどのように変わったのかを再度検査を行います。
この変化をしっかり覚えておいていただくことで、日常から自分で痛みをコントロールすることに繋がります。
【処方】
施術効果を維持、痛みを再発させないための食の指導や日常動作の処方を行います。
日常生活で多くを占める部分なので、症状をしっかりと取りたいのであれば非常に重要なことになります。
【次回予約】
こちらから、どの程度の頻度、間隔での通院が最善かを提案させていただきます。
どんな症状も遅くとも3ヶ月で解消することを目標とした提案をさせていただいております。
【広尾の整体】どこへ行っても治らなかった症状専門、再発させないABAND SALON
・根本改善施術(検査、施術、処方、食事指導)
・スペシャル治療

来店したお客様の声
-
70代女性
平成28年の秋、左膝を痛めて接骨院に通ったのですが思うように良くならず半年位、二、三軒の接骨院を変えたが痛みは取れるどころかひどくなりビっこをひいて歩くようになりました。家事もこなさなければならず、夫の車椅子の介助をするには無理があり思いあ...
-
70代女性
当院の治療の満足度とその理由 満足度:5 親切で丁寧に接してくださるので。 ご友人を紹介したいと思いますか? はい! まだここに来たことのない人のために、皆様の喜びの声をお願いします。 まず1度来ていただきたいと思います。
-
40代女性
股関節の痛みが軽減!走りが楽になりました! 当院の治療の満足度とその理由 満足度:5 アットホームな感じで、心も体も癒される。施術が終わると痛みがひいていて楽になって帰れます。 ご友人を紹介したいと思いますか?またその理由をお聞かせください...
はじめての方へ
【ABAND SALON】は、リラクゼーションではありません。
長年症状を抱えている、再発を繰り返しているような方のための治療院です。
このことからも、患者様にいつまでも治療に通って欲しいとは考えていません。
そのためには、患者様にご自分の体の状態、痛みの原因、症状をコントロールする術を身につけていただく必要があります。
知識があれば、日常からご自身で対処が可能になります。
長年不調に悩まされている方は、正しい知識がないせいで、正しい対処ができていないせいでそうなってしまっています。
その知識とは、誰でも理解しやすいようにしています。
実践していただく内容は、難しいものではありません。
小学生から80歳を超えるご高齢の方まで実践可能です。
今度こそ本当に治したい、
最後の治療にしたい、
という本気の方だけお越しください。
【原因へ3つの側面からアプローチ】
本当の原因に対しての対応は即効性があります。
体感して下さい。

【リラクゼーションでない根本治療】
当院にはリラクゼーション目的の方は来院されていません。
本気で治したい方に全力で向き合います。

【プライベートな空間】
同じ空間にはあなただけです。
他の患者様の目を気にせず、治療に集中できます。

ご予約について
お電話かLINEにてご予約ください。
施術中は電話に出れないため、LINEでのご予約がスムーズです。
予約〜来店まで
1、お電話またはLINEでご予約(施術中は電話に出れないため、LINEでご予約がスムーズです)
2、来店(プライベートなお時間を保つため、予約時間通りにご来店ください)
3、施術、お支払い
4、次回予約
※当日予約は不可となります。
※キャンセルについて
特別な理由がない限り、前日キャンセル50%、当日キャンセル100%の費用をいただきます。

住所
【 東京都渋谷区広尾3-2-12 Y'sPLEIADES601 】

アクセス
【 JR 恵比寿駅西口バス乗り場(日赤医療センター行き)→東四丁目駅降車→徒歩1分(広尾3丁目交差点) 】

営業時間
日曜日【 14:00〜18:00 】
月曜日【 13:00〜19:00 】
火曜日【 定休日 】
水曜日【 13:00〜19:00 】
木曜日【 13:00〜19:00 】
金曜日【 13:00〜19:00 】
土曜日【 13:00〜19:00 】

決済方法
【 クレジットカード・電子決済・QR決済対応 】

定休日
【 火曜日 】

メニュー以外のこだわり
【 完全なプライベート空間、隠れ家的な治療院で誰にも知られずに不調を改善して下さい 】
よくある質問
ここでは、ご来店前のお客様からよくいただくご質問と、その回答をまとめました。
Q.健康保険は使えますか?
A.申し訳ありません。健康保険はご利用いただけません。
国家資格の柔道整復師免許を取得しておりますが、健康保険での対応ではしっかりと対応ができないため、当院では廃止しました。
Q.Youtubeでは膝痛の動画が多いですが、膝痛のみの対応なのでしょうか?
A.そんなことはありません。確かに膝痛は得意としていますが、サイト内にも記載があるように、体を機能的な状態へ持っていくことで、さまざまな症状が改善されます。
接骨院や整体院、鍼灸院にお世話になるような症状全般対応が可能です。
Q.ボキボキ整体ですか?
A.私の昔のYoutubeの動画でボキボキとしている動画がありますが、今は行っていません。
患者様がどうしてもやって欲しいという方の場合、カイロプラクティックの技術を使うことがありますが、今は80歳を超えるような方にも安心して受けていただける施術を行っています。
Q.月に一回程度しか通院できませんが大丈夫ですか?
A.大丈夫です。本来は3ヶ月以内に12回通院できると3ヶ月で治療終了できることがほとんどですので、その方がいいかと思います。
ただそれが難しい方でも患者様に行っていただく宿題があるので、それを継続しておいてもらえれば1ヶ月空いたからといって元に戻ってしまうことは、ほとんどありません。
Q.散々いろんなところへ行って治療を受けても治っていませんが、治せますか?
A.はい、大丈夫だと思います。当院はそのような患者様ばかりです。そういう方にこそ通院してきただき、ご自身の体に起きる変化を実感して欲しいと思っています。
よく患者様には「初めからここにこればよかった」と言っていただけますので、大丈夫だと思いますと言わせていただきました。

住所
【 東京都渋谷区広尾3-2-12 Y'sPLEIADES601 】

アクセス
【 JR 恵比寿駅西口バス乗り場(日赤医療センター行き)→東四丁目駅降車→徒歩1分(広尾3丁目交差点) 】

営業時間
日曜日【 14:00〜18:00 】
月曜日【 13:00〜19:00 】
火曜日【 定休日 】
水曜日【 13:00〜19:00 】
木曜日【 13:00〜19:00 】
金曜日【 13:00〜19:00 】
土曜日【 13:00〜19:00 】

決済方法
【 クレジットカード・電子決済・QR決済対応 】

定休日
【 火曜日 】

メニュー以外のこだわり
【 完全なプライベート空間、隠れ家的な治療院で誰にも知られずに不調を改善して下さい 】
渋谷区広尾の整体
【ABAND SALON】
【膝痛、腰痛、股関節痛、肩痛、ヘルニア、腱鞘炎、足底筋膜炎、モートン病、ばね指、外反母趾、O脚、猫背、小顔、ダイエット、スポーツ障害】
